自筆証書遺言書の正しい書き方とは?絶対に押さえたいポイント5点を例文付きで解説
「終活」の普及とともに、自分が亡くなった後の希望を、文書できちんと表明しておこうと考える方が増えています。その流れで遺言書の作成を検討される方も多いです。 遺言書は、自分の意思を家族に伝えたいときに、効果的な方法と言えま […]
相続税申告を税理士に依頼すべき5つのメリットを解説
こんにちは、税理士法人ともにの代表社員税理士 入江 康二です。 相続税申告が必要な場合、税理士に依頼すべきかどうか、悩まれる方は非常に多いです。なぜなら税理士に依頼すると、税理士報酬を払う必要があるからです。いっぽう税理 […]
100万円以上?遺産分割調停での不動産鑑定評価の費用を徹底解説
こんにちは、相続専門 税理士法人ともにの代表税理士 入江です。 今回は、遺産分割調停で不動産鑑定が必要になった場合にどの程度費用がかかるか?について解説いたします。 【遺産分割調停で不動産鑑定が必要になる流れ】 ・裁判所 […]
相続法改正で被相続人の銀行口座から預金が引き出しやすくなった
2019年7月に、相続法が改正施行され、亡くなった方が保有する銀行口座からの預貯金の払い戻しがしやすくなりました。 これは遺族にとっては非常にメリットの多い改正です。 2019年の法改正施行前は、 ・遺産分割が終了してい […]
相続登記の手続きは自分でできる【早わかり簡単マニュアル】
こんにちは、相続専門税理士法人ともにの代表社員税理士 入江です。 「相続手続きのうち『相続登記』は自分でもできるのでしょうか?」この質問は、お客様からたびたび聞かれるものです。 答えは 手間や労力を考えなければ司法書士に […]
相続手続きは誰に頼む?各専門家の特徴と費用を徹底解説
相続手続きは、一生涯に何度も経験するものではありません。そのため、いざ自分自身が相続人になった場合に何をどうすればよいか、わからない方も多いです。やるべきことがわからないので、手続きを丸ごと専門家に依頼する方もやはり多い […]
相続税に強い税理士の選び方 | 93%の人は失敗しています
こんにちは、これまでに1,000件以上の相続税申告を経験してきた、税理士法人ともにの代表社員税理士入江 康二(入江のnote記事はこちら)です。 この記事は ・相続税の申告で後悔したくない・相続税の申告で失敗したくない・ […]
不動産鑑定士の不動産鑑定評価とは?鑑定評価の方法と必要な場面を解説
不動産鑑定評価は、不動産投資の検討時や不動産を分割して相続する時に使える、信頼性の高い情報です。ただ、あまり知名度が高くないため、不動産鑑定評価について詳しい人はまだ多くありません。 しかし、不動産鑑定評価の方法や効用を […]
相続法の改正で【遺留分制度】が変わった!4つの変更ポイントを押さえよう
2018年7月に相続法が改正されました。改正により遺留分制度も大きく変わっています。最も大きな改正点は遺留分侵害額を金銭で要求できるようになったことです。また他にも重要な変更があります。 この記事では、はじめに「遺留分制 […]
不動産鑑定って何?これだけは押さえておくべき基礎知識
不動産を売却・購入する時は、その価値を正確に把握したいですよね。しかし不動産について詳しくない場合は、何を基準に適正価格と判断するべきかわからないものです。そんな時に活用してほしいのが「不動産鑑定」ですが、不動産鑑定自体 […]